お手本にしたいHAIK作成サイトを見つけた
少しだけ前回7月22日のブログ記事の「HAIKのロゴテキスト部分は変更していますか?」の続きだが、ブラウジング中にお手本にしたいHAIKサイトを見つけた。
検索結果は70件くらい後に表示されていたサロン系のHAIKサイトだったが、実に無駄のない綺麗な作りで、このHAIKサイトを作った人は外注されたプロかもしれないし、もちろん本人かもしれない。
もし、本人だとしたら相当ホームページ作成のセンスがあると思う。というのも「HAIK 〇〇」という複合キーワードで検索した結果のhHAIK作成サイトを70件程見ていくと、自然と目が慣れてきて「ゴチャゴチャしたサイト」や「伝えたいことは分からなくもないけど、太字にラインマーカーって少々しつこくないか?」などと自分の事は棚に上げてツッコミまくってしまった。
コンテンツ量が多いサイトや動画を上手く埋め込んでいるサイトにも「このサイトは凄いなぁ」と感心させられたけれども、色使いやシンプルさという点では、ゴチャゴチャしたHAIK作成サイトが多いように感じた。
北研の亀田氏がhaik講座のサイトで言っていた事
その昔、haikテーマを北研さんが販売していた頃にhaikマニュアルサイトも北研さんが公開していて、亀田氏が音声付きのhaik講座の中で説明していたの事の1つに装飾などは最低限にして、なるべくシンプルに書いたほうが良いというような事を確か言っていた記憶がある。
HAIKでもQHMでも機能が沢山あって、使いたくなるのは分かるが、あくまで訪問者目線に立って「迷わさせないナビゲーション」や「疲れさせないレイアウトや装飾」にしたほうが良い。
僕もその事を意識してから、既存サイトの修正を施しているが「シンプルに」って意識をしていても、いざ作り込んでいくと思っていたよりゴチャゴチャしてしまうので、いまだに正解は見つけられていない。
もう1つ北研の亀田氏が説明していた事にAppleのサイトはシンプルでお手本になるというような事も言っていた。
この事も僕の潜在意識の中に刷り込まれていて、常に意識はしているのだけれど、到底遠く及ばない。でも、究極のお手本サイトがあり今回、HAIK作成サイトでお手本を見つけたので、僕も頑張ろうと思う。
参考サイト
- プライベートサロン「アニイ」
- 残念ながらサイトは閉鎖されてしまったので、リンクを削除した。
- 2020年1月3日
- 残念ながらサイトは閉鎖されてしまったので、リンクを削除した。
Tag: websitemakeからの移動記事